ロゴマークのデータ化とはどういうものか?データ化(トレース)することのメリット、データ化したロゴマークのご使用用途、ロゴのデータ化(トレース)を依頼する際の注意点について掲載しています。

ロゴマークのデータ化とは

ロゴマークのデータ化とは、名刺や封筒などの紙媒体に印刷されたロゴのスキャンや、看板・パッケージ等に使われているロゴの写真から、「AI、EPS、PSD、PNG、JPG、GIF、TIFF」といった印刷やWEBで使えるデータにすることを言います。データ化という言葉以外に、「トレース、書き起こし、デジタルデータ化」などと言われることもあります。

データ化(トレース)することの最大のメリットは、自社でロゴマークのデータを保有することにより、様々な媒体で自由に使えるようになるため「費用を抑えることが出来る」という点です。データ化する際は、Adobe(アドビ)社の「Illustrator(イラストレーター)」等のグラフィックデザインソフトを用いて行ないますが、デザイン専用のソフトで習得するのにも時間がかかりますから、一般の方がデータ化することだけを目的で使用するのは時間と経費から見て現実的ではありません。

当店では、ロゴマークの素材(スキャンや写真データ、現物)をお送りいただければ、それをきれいにトレースして「AI、EPS、PSD、PNG、JPG」の5種類のデータ形式で納品いたします。(オプションにて、GIFやTIFFのデータ形式も追加可能です。)印刷物やウェブサイト等で使えますので、お客様が使用される媒体に合わせてご自由にお使いいただけます。特に、データ化することによって「AIデータ」や「EPSデータ」を持てるのもメリッの1つです。通常、印刷業者や制作会社に依頼する際は、イラストレーターで作成したAIデータやEPSデータでの入稿を求められることが多いためです。※AIとは、Adobe Illustratorの略で、印刷会社や制作会社、看板業者などに受け渡すイラストレーターのデータ形式のことです。EPSとは、Encapsulated Post Scriptの略で、

データ化したロゴマークの使用用途

  • ► ワードやエクセルで作成した書類へ貼り付け
  • ► パワーポイントで作成したプレゼン資料などへの貼り付け
  • ► 会社やお店のホームページ、ブログ等への使用
  • ► 名刺や封筒、ショップカード等、ビジネスツールの印刷時に使用
  • ► チラシやフライヤー、パンフレットや会社案内にロゴを入れる
  • ► 会社やお店の商品、ショップ袋、納品時のダンボール等の印刷に使用
  • ► ショップのステッカー、商品のシールへの印刷時に使用
  • ► カッティングステッカーへ印刷して車やドアに貼り付ける
  • 【例】社用車(営業車、配送車、バイク等)や、会社やお店の入口に。
  • ► マグネットシートに印刷して会社の入口へ貼り付け
  • ► 看板など大きい媒体への印刷※AIデータは拡大しても荒くなりません。
  • ► 挨拶回りや営業用の粗品タオル、カレンダー等への印刷時に使用
  • ► ノベルティーグッズや記念グッズへの印刷
  • ► ヘルメットやのぼり旗への印刷
  • ►T シャツ、ポロシャツ、エプロン、作業着などに印刷・刺繍
  • 【例】介護サービスやデイケア事業所のポロシャツ、エプロン等。

このように、データ化したロゴは様々な媒体で使用することが出来ます。
効果的に使用して、会社やお店の信頼性・独自性を高めましょう。

ロゴのデータ化(トレース)を依頼する際の注意点

・予算、サービス内容、納品内容、支払方法などを確認し、お客様に合ったお店をお選びください。
・インターネットでご依頼の場合、お互いの顔が見えないという特性上、利用規約や特定商取引法に基づく表記などがきちんと掲載されている制作会社や販売サイトをお選びください。
・データは手元に届いてからがスタートです。納品後もデータの使い方について問合せがしやすいお店をお選びください。
※当店では納品後もデータの取扱いについてサポートいたしております。