ロゴマークのデータ化専門店ロゴトレでは名刺やチラシ、看板等で使用されている既存ロゴマークのスキャンデータ・写真データからトレースを行ない、ai、eps、png、psd、jpg、gif等のデジタルデータを作成しています。

Q.現在名刺と封筒で使用中のロゴマークと文字(会社名)があるのですが、データがないのでそのまま書き写しをしてベクターデータを作成してほしいのですが、確認した後に色変更(少し薄く・少し濃くといった微調整)をしてもらうことは出来ますか?

ロゴマークと文字(会社名)の書き写し作業終了後、色の調整は可能です。色の変更(調整)についての詳細は下記をご参照ください。

ロゴマークと文字(会社名)のベクターデータ作成

作業後にご確認用の画像(jpg画像)をお送りしてご確認いただくのですが、ご確認いただいた後の編集(微調整程度)は3回まで可能です。微調整でご対応が可能な範囲は、「線の歪みを整える」・「色の変更」となっておりますので、色の調整のご希望がございましたらお申し付けください。

モニタと印刷物の色の違いについて

ただし、色につきましてはモニタ(画面)と印刷物では色の表現方法が異なるため、再現できる色の範囲(領域)が異なります。そのような理由から、モニタと印刷では若干の誤差が生じる場合がございますことを予めご了承ください。そのため、画面でご確認いただいたものを会社のプリンターで印刷すると若干の誤差がある場合があるかと存じます。(もちろん赤が青になるといったような極端な誤差ではございません。)

一般に、RGBは明るめ、CMYKは若干落ち着いた色・若干沈んだ色のようなイメージをしていただけると宜しいかと存じます。RGBとCMYKの特徴が分かりやすいよう簡単にまとめましたのでご参照ください。

RGB(アールジービー)とは

RGB(アールジービー)とは、Red、Green、Blueの頭文字を取ったもの。いわゆる光の三原色と呼ばれ、この3色で色を表現したもの。RGBは混ぜれば混ぜるほど明るくなる・白に近づくのが特徴です。RGBで色が表現されているものの例…PC、タブレット端末、スマートフォン、テレビなどの画面、モニタ、ディスプレイ。

CMYK(シーエムワイケー)とは

CMYK(シーエムワイケー)とは、Cyan、Magenta、Yellowの3色のインクの掛け合わせで表現したものですが、実際にはこの3色を混ぜても濁った茶色にしかならない(綺麗な黒色を再現できない)ため、Keyplate(黒インク)を使用して表現します。CMYKは混ぜれば混ぜるほど暗くなる・黒に近づくのが特徴です。CMYKが使われているものの例…商業印刷、プリンター、絵の具。

ただし、CMYKで同じデータを用いて印刷した場合でも、使用する用紙の種類や印刷方法、プリンターやインク等によって色には若干の誤差が生じる場合がございます。

なお、ご注文前にお持ちの紙媒体(今回の場合、名刺と封筒)のロゴを一度ご比較ください。それぞれ違う業者さんで作成された場合、ロゴマークや文字(会社名)のデザイン(図案)が微妙に異なる場合がございます。その場合は、よくご検討のうえ、これでベクターデータを作成してほしいという1点のみをご注文フォームに添付してお送りください。ご注文後・ご提案後(校正送付後)の素材データ、原稿の差替えは、軽微な(ほんのちょっとの)デザインの違いであっても、書き写し作業を初めから新規で行う形となるため、もう1セット分の料金が加算となりますのでご注意ください。

今回、ロゴマークデータ化専門店のロゴトレ(LOGOTORE)にお問合せいただいた「現在名刺と封筒で使用中のロゴマークと文字(会社名)があるのですが、データがないのでそのまま書き写しをしてベクターデータを作成してほしいのですが、確認した後に色変更(少し薄く・少し濃くといった微調整)をしてもらうことは出来ますか?」のご質問のほか、ロゴデータ化に関する専門知識、サービス内容等に関するご質問がございましたら、豊富なキャリアをもつロゴマーク専門デザイナーが回答いたします。ロゴ作成にあたるデザイナーは、行政機関・大手企業・教育機関・医療機関への制作実績がございますのでご安心ください。初めて会社を起業・開業されるお客様からの素朴な疑問にも回答しております。 ※ロゴマークの著作権などの知的財産全般についてのご相談は承っておりません。